TEL: 090-3593-4997
受付時間:平日9:00~20:00, 土・日・祝9:00~18:00

プラネッツ鍼灸院・笠間について

西洋医学と東洋医学の両方の考え方に基づき、幅広い視点から身体の状態をみて、施術を行うことを大切にしています。これにより、西洋医学的視点から見ただけでは原因がわからない身体の不調をケアすることができます。また、精神的なストレスが万病の元という考え方から、心と身体を整えることにも目を向け、全身包括的なケアサービスを提供したいと考えています。

プラネッツ鍼灸院笠間の目的

1.茨城県民球団アストロプラネッツに組する鍼灸院として、アストロプラネッツと茨城県民の繋がりを強め、地域の活性化に貢献すること

プラネッツ鍼灸院・笠間は、茨城アストロプラネッツで活動しているトレーナーが経営している鍼灸・スポーツマッサージの治療院です。茨城アストロプラネッツは茨城県笠間市を拠点にしている、茨城県唯一のプロ野球球団で、茨城県内の活性化を目的の一つとして運営しています。当院はアストロプラネッツとともに茨城県民の皆様とのより深い繋がりを築いていきたいと考えています。

2.施術を通して、笠間市・水戸市を中心とした地域住民の健やかな暮らしに貢献すること

当院は旧笠間市立東中学校をリノベーションした施設内にあります。笠間市内・水戸市内からは比較的アクセスしやすいので、笠間市民、水戸市民の皆様の健やかな暮らしに少しでも貢献出来るよう努めていきたいと考えています。

3.季節や環境に対する身体の変化にも目を向け、地域住民の生活の質向上の手助けをすること

東洋医学の基本として人の身体は自然とともにあるという考えがあります。季節や気候に応じて人の身体は環境に順応しようとしますが、日ごろの生活で心と身体が疲れてしまうと対応できずに様々な身体の不調を感じるようになります。原因が特に思い当たらないのに慢性的に治らない痛みやその他の不快な症状は日ごろの暮らしが原因ということは何となくわかると思いますが、当院では身体の状態だけでなく、季節や気候にも目を当てて原因を探り、より効果がある施術を提供できるように努めています。 

4.トレーナーの経験から、運動における身体の機能や使い方についての情報を提供し、場合によっては運動処方を行い、身体的不調の改善の手助けをすること

当院の施術者はプロ野球球団のトレーナーです。姿勢や身体の使い方などをみて、身体の痛みの原因を見つけることもアスリートのコンディショニングのために必要です。その経験を活かし、一般の方の身体の状態を見極め、身体の歪みや骨格のアラインメントの不具合を整えることができます。また、得られた情報をお伝えし、日常生活のアドバイスや運動処方も行ない、身体の不調改善のお役に立ちたいと考えています。

プラネッツ鍼灸院・笠間 │ 〒309-1603 茨城県笠間市福田906-6 │ TEL:090-3593-4997